2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

基本的なコントロール(1)

スタティックテキスト wx.StaticTextクラスを使用する シグネチャは、wx.StaticText(parent, id, label, pos=wx.DefaultPosition, size=wx.DefaultSize, style=0, name="staticText") 整列、フォント、色を変更可能 マウスイベントは受け取らない styleは以…

Effective Python

メタクラス (http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/metaclass.html) の記事を修正した。ほとんど自分用のメモ。 「メタクラスによるクラスの作成方法」の部分が新スタイルクラスのみの場合しか書いていないが、後で旧スタイルクラスも含めた完全版…

文字列結合

Perl使いのPythonちゃん: Perlで言う、join関数が使い難い (http://python.blog-slime.com/2007/07/perljoin.html) str.joinとフォーマット指定の時間をPython 2.5で比較してみた。2.5.1ではテストしていないが恐らく変わらないと思う。 >>> from timeit imp…

属性参照

通常の属性参照 x.nameでxの属性nameを参照した場合、以下の手順で検索される。 xがインスタンスオブジェクトの場合 'name'がx.__dict__のキーである場合、x.nameはx.__dict__['name']の値を返す。 それ以外の場合、x.nameは検索をxのクラスに委譲する(つま…

バベル案内

トラックバックをたどっていって面白いものを見つけた。たぶん有名な記事だと思う。気になったところをピックアップ。 バベル案内 (http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm) 正直なところ、Schemeは最初に学ぶ言語としてはひどいものだ…

autoimp

Python Package Index: autoimp 1.0.2 (http://cheeseshop.python.org/pypi/autoimp/1.0.2) autoimpモジュールというのがあるらしい。from autoimp import *とすると、プログラムで使用されたモジュールを自動的にインポートしてくれるが、autoimpをインスト…

高階プログラミング

高階プログラミングの例が書かれていた。 sshi.Continual: 50年の歴史に秘められた高階プログラミングのヒミツ (http://d.hatena.ne.jp/sshi/20051005/p1) XMLHTTPRequestオブジェクトの作り方はブラウザによって違うので、その差を吸収するには、XMLHTTPReq…

黒魔術

Django勉強会に参加した人のブログで公開されていた資料を見ていて黒魔術という用語を初めて知った。 summary.pdf (http://python.charmr.org/static/document/2007/10/14/summary.pdf) 黒魔術というのは、どこの記述が動作に影響を与えているかがわからな…

optparse

コマンドライン引数の解析にはgetoptでなく、optparseを使おう。ということで、まとめ。 C:\temp>type opt.py import optparse parser = optparse.OptionParser(usage='%prog foo bar', version='%prog 1.0') parser.parse_args() C:\temp>python opt.py --v…

結合メソッドと非結合メソッド

クラスの属性を参照して関数オブジェクトを返す場合、結合メソッドオブジェクトもしくは非結合メソッドオブジェクトでラッピングして返す。結合メソッドは特定のインスタンスに関連付けられ、非結合メソッドは特定のインスタンスに関連付けらていないものと…

Pythonの面倒なところ

jijixi's diary: Ruby に比べて Python の面倒なところ (http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb) なるほど。確かに、jijixiさんが挙げられている面倒なところは使い捨てツールを作る際に面倒となることばかりだと思う。これはPythonが、可読性の高…

Office Open XMLフォーマット

Office 2007からWord、Excel、PowerPointでXMLフォーマットがデフォルトのフォーマットになるらしい。もちろん、以前からの独自のバイナリ形式も互換性を持つが、XMLはテキスト形式なのでかなり扱いやすくなると思われる。今まではPythonで非標準のwin32com…

Effective Python

minidom (http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/minidom.html) を公開した。ソースの色が一色なので、せめてアウトプットの部分だけでも色づけしないと見づらい。面倒だけどいちいち<span class="..."></span>でくくるしかないのかな…。時間あるときに修正しよう。

GUIビルダー

wxPython用?のGUIビルダーとして以下の2つがあることを知った。 XRCed wxGlade XRCedの方はwxPythonに付属しているらしい。メニューから起動できるインストーラもある。wxGladeの方はPythonのコードに落とす方法がよく分からなかった。XRCedの方はサイザーの…

3.0a1の新機能 (1)

以下を基にしたまとめ。 Python Documentation: What's New in Python 3.0 (http://docs.python.org/dev/3.0/whatsnew/3.0.html) print関数 printが文から関数になった。()を付けないとSyntaxErrorが発生。詳細は、PEP 3105を参照。 print(value, ..., file=…