2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

dictのインスタンスにattributeがセットできない(3)

だいぶ見えてきた。属性を設定する方法は4通りあると思う(まだあるかもしれない)。 >>> class Bar(object): ... def __setattr__(self, k, v): ... print '__setattr__() called' ... >>> b = Bar() >>> b.a = 1 # 1通り目 __setattr__() called >>> setatt…

dictのインスタンスにattributeがセットできない(2)

dictと言うより組み込み型全てでできないみたい。 >>> list().y = 1 Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> AttributeError: 'list' object has no attribute 'y' __slots__属性を与えてやれば同様な制限をかけられる。しかし、__slots__</module></stdin>…

JavaによるJavaScript

http://www.mozilla-japan.org/rhino/今日会社の人にRhinoというJavaScriptを教えてもらった。コンパイルなしでコマンドプロンプト上で簡単に実行できるのと、Javaのクラスをimportできるのが気に入った。IronPythonも良さそうだが、Rhinoで少しJavaScriptも…

久しぶりのPythonネタ

TureをFalseにする方法 >>> setattr(__builtins__, 'True', False) >>> True False もちろん、 >>> True = False >>> True False でも良いのだが、これだとカレントのモジュールにしか有効でないと思う。最初の例なら全てのモジュールで効いてくれると思うの…

テキストエディタを作る

k.inabaさんの「テキストエディタを作るメモ」のGapBufferやらRopeやらPieceTableやらを見て、テキストエディタを作るのに興味出てきたのと、C#やIronPythonやCPythonでGUIを作る勉強をするのも兼ねて、Windowsで動くテキストエディタを作ることにした。 デ…

Template in D

D

わなDのTemplate in Dを読んだ。面白すぎ&難しすぎで、もう一度C++やDのTemplateにチャレンジしてみたくなった。それにしてもTemplateを使いこなしたコードって複数人数が参加する大きいプロジェクトで意味あるのだろうか?開発はベースの部分を作る人以外…

時間がない

時間が少しできたので昨日メモしておいた本の虫さんのconceptの記事と、k.inabaさんの「わなD」のD言語各論が公開になったので少しだけ読んだ。ライブラリ編と言語編はまだ読んでないが、明日にでも読むつもり。それにしてもk.inabaさんの記事は分かりやすく…

コンセプト

C++

次のC++言語の仕様として入る予定のconceptという予約語が非常に気になる。本の虫さんの紹介記事があるので明日読むつもり…。契約プログラミングに近いのか?http://cpplover.blogspot.com/2007/03/concepts-extending-c-templates-for.html

DirectX

C#でOpenGLをやるには資料があまりにも少なすぎるのでDirectXを使えないか調べていたところ、Managed DirectXというキーワードに引っかかった。Managed DirectXを調べていたら、Microsoft XNAに置き換わると書いてあった。で、Microsoft XNAは、これからとい…

最新Pythonエクスプローラ

今日Amazonから届いてPython3000の紹介記事を読んだ。lambdaが、代替方法がないため残るらしい。結局、Python3000は互換性のため残していたしがらみを取り除こうということに注力しているだけで、それ程便利になるという訳ではないらしい。 あと、静的型付け…