2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

3Dアプリ

3DアプリをD言語で作成しようと思っていたが、Pythonは20年かけて開発しているというのを改めて考えて、長い目で見て使えるC#で開発してみることにした。C++でも良いかもしれないが、やはりエンタープライズも意識するとC#の方がベターな気がする。問題点は…

文字列処理

D

基本的な文字列処理 文字列は文字の配列なので配列の処理に従う。 import tango.io.Stdout; void main() { char[] s = "hello, world"; // プロパティ Stdout (s.length).newline; //=> 12 (長さ) Stdout (s.dup).newline; //=> hello, world (コピー) Stdou…

メモ

What's New In Python3.0 日本語版 (http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090123/1232662308)

メモ

The History of Python (http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/09/zakkicho0901c.html#D20090121-5) The History of Python: Personal History - part 1, CWI (http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/09/zakkicho0901c.html#D20090122-2)

D+SDL+OpenGL

D

タイトルの組み合わせのサンプルはABA Gamesのサンプルがあるが、他にあまり見当たらない。それだけで使えるようになるのだろうか?yaneSDK4Dもメンテナンスされていなさそうだし。結局、C++とOpenGLで勉強しないとダメかも。結局はDとOpenGLを分けで勉強し…

Tangoのインストール

D

http://www.dsource.org/projects/tango/wiki/Download とりあえずDMD 1.033ならTangoのサンプルを実行できた。DMD 2.014はできなかった。Tangoは上記のページのDMD 1.033とセットになっているものを使用したので、Tangoを2.014用にビルドしないといけないの…

Function Annotations

大カフェイン: Python 3.0 かわいいよ (http://d.hatena.ne.jp/hope-echoes/20081224/1230130260) PEP 3107 -- Function Annotations (http://www.python.org/dev/peps/pep-3107/) id:hope-echoesさんの日記からの引用。 def plus(lhs: int, rhs: int) -> in…

Tangoのインストール

D

http://shoo.9.dtiblog.com/blog-entry-94.html を参考に、dmd2.014にTangoをインストールしようとしたがうまくいかなかった。以下のエラーが発生してしまう。 C:\applications\プログラミング言語\D\dmd.2.014\dmd\bin\..\import\tango\io\Buffer.d(148): D…

mapとzipのまとめ

ときどきの雑記帖 i戦士篇: 本日の[マム]板から (http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/08/zakkicho0812c.html#D20081228-7) 2chのPythonのお勉強 Part30の834によるとmapとimapによると微妙に挙動が異なるらしい。例えば以下を2.5.xでテスト。 >>> map(la…

自作アプリのGUIと3Dグラフィック用の言語

低レベル言語と高レベル言語を組み合わせる場合、一般的に高レベルな言語から低レベルな言語を呼ぶのが普通だと思われる。今、仕事に関係したプライベートなメインのアプリをPythonで書いていてJava 3Dでグラフィックを描かせる事を考えていたが、Jythonを使…