2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaは死なず

Paul Grahamのマイクロソフトは死んだに対抗したタイトルを付けた訳ではないが、JRubyの存在を知りJavaは死なないと思った。 今『JavaからRubyへ』という本を読んでいるが、Javaはフレームワークの種類の増加や複雑性の増加により開発効率の低下を招きリスク…

Ruby本

オライリーのサイトで『JavaからRubyへ』という本の第一章を無料で読めるので読んでいて興味を持ち、会社帰りに『JavaからRubyへ』と『Rubyクックブック』を勢いで買ってしまった。 Rubyは捨ててPythonに集中しようと思っていたが転職も考えているし、これか…

マネージドコードとアンマネージドコード

C#

マネージドコードはCなどのアンマネージドコードと相性が悪い。例えば、CPythonのTkinterはC言語で書かれているのでIronPythonからは利用できない。もちろん、.NETのライブラリで代用できる訳だが、C言語は色々なところでかなり資産が大きいのに.NETなどのア…

WindowsのGUI

最近GWT(Google Web Toolkit)の存在を知った。JavaからJavaScriptのコードが生成されるというものらしい。AjaxフレームワークであるAtlasというものも知った。しかし最近は、Web系よりもデスクトップのGUIや3Dプログラミングに興味を持ってきた。WindowsのG…

Effective Python

オブジェクトの比較とソートの記事を追加した。結構大変だったが勉強になった。やはりPython Cookbookはすばらしい! オブジェクトの比較 http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/compare.html オブジェクトのソート http://morchin.sakura.ne.jp/eff…

シンプルな機能の3D描画エンジン

最近、基礎技術を学ぶことは重要だが、何か専門性を持ち基礎技術を応用や勉強できる題材を1つ見つけて追求することが重要に思えてきた。そういう意味で「シンプルな機能の3D描画エンジン」をC#で作りたくなってきた。とりあえずは、OpenGLやDirect3Dをなど…

最近の興味あるモノ

最近興味あるモノをリストしてみる。 XNA Framework、XNA Game Studio Express WPF、XAML IronPython Windows Formsプログラミング PythonのWeb Framework XNAは、とりあえずRuntimeを入れてネットに転がってたゲームを動かそうとしてみたが、強制終了で動か…

GUIの勉強

C#

やっと「初めてのC# 第2版」を読み終わり、Petzoldの「C#によるプログラミングWindows (上)」を読み始めた。内容は分かりやすいので結構さくさく読み進められそうな感じがする。それにしてもC#のdelegateとeventの仕組みはすごい!イベント処理が簡単な上に…

タプルの存在意義

Pythonにおけるタプルの存在意義 リターンズ http://www.nishiohirokazu.org/blog/2007/02/python_16.html「変更可能なものはハッシュ(辞書)のキーになれないという表現はおかしい」というのは西尾さんの一連のブログを読むまで気づかなかった。 リストはキ…

Effective Python

辞書とユーザ定義型オブジェクト http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/dict_user_def.html を公開。内容にかなり怪しいところもあるし、わざと曖昧に書いてある部分もある。間違いがあれば指摘して欲しい。この調子でどんどん内容を充実させて行き…

アマゾン.co.jp

「IronPythonの世界」がアマゾンから届き、「Windows PowerShell宣言!」を本屋で買った。それにしてもアマゾン.co.jpは検索機能が大変よろしくない。コンピュータ・インターネットのカテゴリでPowerShellというキーワードで引いても購入した本が出てこないし…